新着情報

7月3日(木) 中谷あゆみ医師の診療受付は11:00まで

7月3日(木)は中谷あゆみ医師の診療受付が11:00までになります。

院長の診療は通常通り行っております。

ご不便おかけしてしまいますが、何卒よろしくお願い致します。

マスク有料化のお知らせ

日頃より院内感染対策にご協力頂きまして誠にありがとうございます。

当院では慢性疾患をお持ちの方やご高齢の方が多く通院されており、

コロナウイルス感染症が5類に移行後も院内でのマスク着用をお願いしております。

2025年4月1日よりマスクをお持ちでない方には1枚 50円で販売させて頂きます。

何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

医療DX推進体制整備加算に係る掲示

当院は、医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
1.オンライン請求を行っております。
2.オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
3.マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
4.電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。

糖尿病で通院希望の方へ

糖尿病で当院受診希望の方についてお知らせいたします。

中谷あゆみ医師が平日(月、水、木、金)の午前の診療となっております。

インスリン治療を行っている方は専門医の通院が望ましく、診察、ご予約は

中谷あゆみ医師でお願いいたします。

ご協力お願いしたします。

院内掲示事項のWEB掲載について

〔医療情報取得加算〕

  • 当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。

  • 質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報等十分な情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。

〔医療DX推進体制整備加算〕

  • オンライン請求、資格確認等システムを活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証のご利用について推進を行っております。
  • 電子処方箋(準備中)の発行や、電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について整備を行っております。 

〔地域包括診療加算・地域包括診療料〕

  • 当院では、「かかりつけ医」として健康診断・予防接種、介護保険制度に関して相談の対応を行っております。
  • 介護支援専門員、相談支援専門員との連携を強化し、相談に随時対応しております。
  • 状態に応じて、28日以上の処方に対応しています。

〔機能強化加算〕

  • 「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取組を行っています。
    • 訪問診療や往診に関するご相談に応じています。
    • 健康診断の結果に関するご相談に応じます。
    • 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
    • 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
    • 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
    • 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

〔一般名処方加算〕

  • 後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。

〔明細書発行体制等加算〕

  • 明細書の発行を無償で交付しています。
  • 希望されない方は事前に窓口に申し出て下さい。

〔バイオ後続品使用体制加算〕

  • 当院では、厚生労働省の方針に従いバイオ後続品を積極的に採用しております。
  • バイオ後続品は先行バイオ医薬品と品質がほとんど同じで、同じ効果と安全性が確認された薬剤で
    す。
  • バイオ後続品を使用する事によって、患者さんの薬にかかる経済的負担が軽くなります。
  • 当院では、バイオ後続品を使用する事がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

〔夜間早朝加算/休日加算〕

  • 平日18時以降・土曜日の12時以降は夜間早朝加算が適用されます。
  • 診療時間外の時間帯で診療を行った場合には、休日加算が適応されます。

〔在宅ベースアップ評価料〕

  • 物価高騰への対応や医療従事者の人材確保・賃上げを目指して、「ベースアップ評価料」が新設されました。
  • 令和6年(2024年)6月の診療報酬改定に伴い、当院でもベースアップ評価料を算定します。

〔時間外対応加算2〕

  • 当院は、「かかりつけ医」としての取り組みを行っており、再診時に「時間外対応加算3」(患者様1名につき1回3点)を算定させていただきます。
  • 通院されている患者様に対して、時間外に緊急の相談がある場合に対応できる体制を整えております。 診療時間外の夜間の数時間に、やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、可能な限り、速やかに対応することができる体制をとっています。

7月から診療時間の変更について

2024年7月1日(月)より午後の診療開始時刻が

15:00から15:30に変更になります。

診療の終了は変わりがないため、午後の診療時間は15:30-18:30になります。

内視鏡検査の増加に伴うものです。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力いただければ幸いです。

6月の診療報酬改定に関して

2024年6月から大幅な診療報酬の改定がございます。

高血圧、脂質異常症、糖尿病の方に関しては一定期間ごとに書類や同意をいただく必要があります。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただければ幸いです。

 

受診に関するお知らせ

当院は患者様の導線を分けて診察することが困難なため
発熱(37.5℃以上)や風邪症状(咳、鼻水、喉の痛みなど)
がある方の診療は行っておりません。
症状のある方は、発熱外来を行っている医療機関もしくは川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター 044-200-0730 へお問い合わせをお願い致します。

開院1周年のご挨拶

本日、開院から1年を迎えることができました。産休でお休みをいただいた中谷あゆみ医師も5月から復帰し、糖尿病・生活習慣病の診療を行っております。消化器内科は負担の少ない内視鏡を目標とし、1年間で胃カメラ918件、大腸カメラ545件の内視鏡検査を受けて頂くことができました。特に大きなトラブルもなく行えたことは、皆様のご理解とスタッフのおかげだと思います。よりよいクリニックとなるようスタッフ一丸となって努力してまいります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

土曜午後の通常診療終了について

2022年1月より土曜午後の通常診療を終了いたします。土曜日の大腸内視鏡検査の希望に対応するため、予約検査(内視鏡)の時間に変更させていただきます。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。

川崎市胃がん検診(内視鏡)を開始いたします。

7月19日(月)から川崎市の胃がん検診(内視鏡)を開始いたします。当院では経口、経鼻どちらも可能です。ご希望の方には鎮静剤も使用し、楽に受けていただけるよう配慮しております。午前の方は朝食事せず、午後の方は6時間以上食事しないでください。web、電話でご予約の上、保険証を持参して来院をお願いしております。

特定健診、後期高齢者医療制度健康診査を開始いたします。

当院で川崎市の健診を開始いたします。川崎市国民健康保険の被保険者で40-74歳の方は特定健診、75歳以上の方あるいは65-74歳で広域連合の認定を受けた方は後期高齢者健康診査の対象となります。Webあるいは電話でご予約の上、朝食事を食べずに、受診券、健康保険証を持って来院をお願いいたします。

夕方の胃カメラを開始します

7月14日(水)から夕方の胃カメラ検査を開始いたします。平日(月、水、木、金)の16時から17時ごろに行います。検査の前は、6時間以上食事をとらずに来院お願いします。webでの予約もできますので、午前中の受診が難しい方はご活用ください。

TOPへ